パソコンに接続できないボイスレコーダーをパソコンにつなぐ! [PC]

rec1_R.jpgICレコーダー、もしくはボイスレコーダーなるものがありますよね。最近のものはメモリーカードに保存するものや、USBでパソコンと接続できるものが出ています。

しかし、古いレコーダーや安いものだと、本体内蔵のメモリーに録音して、外部にデータを移動できないものがあります。(写真に写っている機種はメモリースティックがあるので、データ取り出しは簡単です、参考写真と考えてください)

本体内蔵のメモリーに保存するものだと、メモリが一杯になるとデータを消さなければなりません。しかし、残しておきたいデータがあると困ってしまうわけです。

今回、そのような依頼が来ました。

データを取り出せないので、とりあえずPCにそのデータを録音して残します。

USB接続ができなくても、外部出力端子がなくても、イヤフォンの端子はあるはずです。ここから出力させます。まず、イヤフォンの端子にケーフルをつなぎます。

rec2_R.jpgそのケーフルをパソコンのライン入力の端子に接続します(マイクの端子でもいいです)。接続して再生するとパソコンからICレコーダーの音が聞こえると思います。もし、音が出ないようでしたらサウンドのプロパティからラインinのボリュームを調整してください。マイクにつないでいる場合はマイクのボリュームをチェックしてみてください。

で、パソコンから音が出ればあとはそれを録音するだけです。

なのですが、OSがWindowsXPだと少し問題があります。XPに付属しているサウンドレコーダーは60秒しか録音できません。

裏技でサウンドレコーダーの録音時間を延ばす方法がありますが、結構手間がかかるので面倒です。

prec.pngそこで、別のソフトが必要になります。有料のものもフリーのものもあるので、好きなものを使えばいいです。とりあえず、私が使っているフリーソフトは”ぽけっとれこーだー”です。

超シンプルで本当に録音するだけの機能しかないですが、逆にそれが便利で使い勝手がいいです。機能が少ないってことはソフトもコンパクト(軽い)で邪魔になりません。

機能がないと言ってもタイマー録音なんかはできます。

このソフトを使う際に気をつける点をあげるとすれば、保存する場所にこのぽけっとれこーだーを置いてください。

ぽけっとれこーだーがある場所に保存されます。手動で停止ボタンを押す場合だと、停止した後保存先を聞いてきますが、タイマー録音だと事前に保存先を指定したりできません。強制的にぽけっとれこーだーの置いてある場所にデータが保存されます。

それから録音されるファイル形式はWAVになるので、かなりサイズが大きいです。保存形式はこれだけです。MP3とかWMAとかの形式で扱いたい場合はその後に、自分で変換することが必要です。

でも、PCに取り込めば、そのあと変換したり編集したりはお好みでできます。なので、ここまでできれば問題ないかと思います。

この方法は他にも応用がききますよ、例えばMDに録音してある古いデータをPCに取り込みたいとか・・・。

ただ、この方法はICレコーダーに録音してあったデータを、パソコンでもう一度録音しなおしているわけです。したがって、1時間の会議を録音したデータであれば、当然録音するのに1時間かかるわけです。

メモリーカードやUSBでパソコンに接続できるタイプなら単純にデータを移動するので、データのサイズにもよりますが、数秒で終わることと思います。

ですので、もし、ICレコーダーを購入する予定がある方にはメモリーカードか、USBでパソコンと接続できるようなタイプを強くおすすめします!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。