Raspberry PI 起動しました! Vol.6. [Raspberry Pi]

ということで、スイッチをオン!といきたいところですが、Raspberry Piにはスイッチがありません。なので通常だと電源をつないだと同時に起動してしまいます。

自分はスイッチつきのハブを用意していたので、このスイッチをオンにすることでスイッチ代わりにするつもりです。

ということでスイッチオン!

あっさり起動しました。やったー!

IMG_0116_R.JPG

始めての起動のときは設定画面が開くようです。

ここで、いろいろと設定することができます。最低限の設定はできているみたいなので、このまま設定画面を終わらしてしまっても大丈夫です。

sshもすでにEnableになっていたと思います。

IMG_0114_R.JPG

もし、設定画面を開きたくなったら、

$ sudo raspi-config

で開くことができます。

設定で expand_root_fs は早めに実行したほうがいいです。Raspberry Piはもともと2GのSDカードを使うことを想定して作られていて、それ以上の容量のSDカーとを使っても2G以上の部分は認識しないそうです。しかし設定でこれを実行することによって2G以上を認識するようになるそうです。

$ startxでX Windowも使えます。

IMG_0117_R.JPG

Raspberry Piだ~!

起動してよかった、よかった。

ちなみに現在のraspbianにはすでに日本語のフォントがインストールされているみたいで、ブラウザで日本語のサイトを表示しても大丈夫でした。文字化けしませんでした。なのでそのままで日本語のサイトを見ることができます。

ただ、ネットは一応使えるっていうレベルですね。やっぱり動きが重いですね。

とりあえず動き出しましたよ!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。