Rasberry Pi 起動準備。Win32 Disk ImagerでSDカードに書き込みができない!? Vol.3 [Raspberry Pi]

win32disk.jpg忙しくてなかなかいじる暇がなかったのですが、ようやく少しだけ。

とりあえず、手元にあった東芝の16GのSDカードにOSをインストールしました。

Raspberry Pi に使えるLinuxはいくつかあります。

とりあえず、はじめての人はRaspbian"wheezy"がおすすめみたいなのでそれを使ってみることにしました。

http://www.raspberrypi.org/downloads
↑ここからイメージファイルをダウンロードできます。Raspbian以外のLinuxもダウンロードできるのでお好みで選んでみてください。

macはunixなのでddというツールを使ってSDカードに書き込めるらしいのですが、Windowsの場合はそのようなツールはないので、Win32DiskImagerというフリーソフトを使ってSDカードに書き込みます。

使い方は簡単です。SDカードの入っているドライブを選択してダウンロードしてきたRaspbianのimgファイルを選択してWriteのボタンをクリック。

これで5分くらいで書き込みが終了して完成します。

しかし、自分は書き込みをしようとするとエラーが出て書き込みができませんでした。最初は16G の容量が問題なのかと思いましたが、ネットでみると16GのSDカードでも使えているようでした。

手持ちの4GのSDカードに変えてみたりしましたがエラーが出て書き込めません。

なんと、Win32 Disk Imgerで書き込みができません!

原因は単純なことでした。落としたimgファイルをデズクトップに置いてそこから書き込みをしようとしていました。

C:/Documents and Settings/hoge/デスクトップ/2013-02-09-wheezy-raspbian.img とパスがなっていました。

日本語が入っていますね。どうやらパスに日本語が入っていたのが原因だったようです。そこでCドライブの直下にimgファイルを置いて書き込みをすると、あっという間の完成しました。

いきなりつまづきました。

ちゃんと起動するかな~。

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。